新しいリモートへの取り組み

※写真と当ブログの内容は一切関係ありません コロワイドグループが展開する「甘太郎」という居酒屋チェーンがありま […]
※写真と当ブログの内容は一切関係ありません
コロワイドグループが展開する「甘太郎」という居酒屋チェーンがあります。
同店で、このたび新たな取り組みを始めました。
それが「リモート飲み会用席」の設置です。
店にわざわざリモートで飲み会ができるようにするための席を設けて、
20人くらいまでの団体予約も受け付けるといいます。
東京は秋葉原の店、大阪は心斎橋の店で。
それぞれに設置し、リモート飲み会をやる用のタブレットの貸し出しをして、
それぞれの店に集まった知り合い同士でリモート飲み会をやれるようにしたり、
家にいて店に来れない友達と出来るようにしたりすると言います。
家でおつまみを用意したり、お酒を買ったりするのも
面倒くさいという人にとっては、便利なサービスかもしれません。
みんなで会議をしながら飲み会もやるという若者たちも出てくるかもしれませんね。
また、みんなでスポーツ観戦をしながらオンライン飲み会をやるというケースもあるでしょう。
用途をオンライン飲み会用に限定しなければ色々と応用できそうです。
これからはテレワークによって会社に行く機会は確実に減少していきます。
働く場所が変わっていけば都心のオフィス街の店の客数も減少していくでしょう。
都心のオフィス需要が減少し、飲食ビジネスのあり方も変わっていくのであれば、
「甘太郎」のように新しい需要を取り込むための取り組みというのは必要であり
新たにチャレンジしていくことは非常に大切ではないかと感じます。